プログラミング

プログラミングの練習をしているのですが、よくつまずくんです。

なにが間違っているのか、どうしてもわからない時があります。

 

どうしてもわからないんです。

 

それからずっと考えて、夜になっても考えて、就寝中も悶々と考えて眠れなくなった

時がありました。

それで夜中にパソコンの前に座って、ハーブティーを飲みつつ(リラックスするために)悶々と考えました。

どこが間違ったんだ?

コードを何回も何回も書き直し・・・

謎がとけない。

そしてちょっと落ち着いてきて、

 

とばしてしまえ

 

と開き直りました。

そうしたら安心して眠気が来て、その後はぐっすり眠ることができました。

もうできないところはしょうがない。

つまずいていた問題はとばして、先へ進むことにしました。

そうしたらその後はスイスイ進めることができています。

わからないところはとばしても、先へ進めていくうちに後から答えがでてくることがよくあります☆彡

わからない、わからない、と何とかやっていくうち何とかなって、

またわからないところがでてきて、ちょこちょこ調べてちょっとずつわかってきて、

前に進んでいく・・・そんな感じでしょうか。

なんだか人生に似ていますね。